相双地区のおいしいお店・名物
皆さんから寄せられた情報を元に、相双地区のおいしいお店や名物をご紹介します。
詳細不明の情報もありますが、何卒ご容赦ください。
情報提供者が記入されていないものは、えもすずのおすすめです。
松永牛乳の「アイスまんじゅう」
原町市(現・南相馬市原町区)。
こしあん入りのミルクアイスで、花のような形が特徴。お土産に人気。
学校給食の牛乳もこの会社の製品。
地方発送:20個入り、クール宅急便込で4000円。申込は松永牛乳へ直接。
※詳細は未承諾のため電話番号等は非掲載。
情報提供:minmeiさん(H15.9.6)
木の幡の「凍天(しみてん)」
原町市、相馬市、福島市。特許取得。凍み餅をドーナツ生地で揚げた菓子。
揚げたてが絶品。
情報提供:YOSHIHIKOさん(H15.2)
双葉食堂の「チャーシューめん」
小高町(現・南相馬市小高区)。※現在営業休止(2011.8.2時点)。
行列必至の有名店。しょう油味と絶品チャーシューが魅力。
山川食堂の「ラーメン」
小高町。※現在営業休止(2011.8.2時点)。
醤油は双葉、味噌は山川という声も。ハシゴしたくなる味。
情報提供:ゆうくんさんの奥様(H15.4.22)
大坊の「うなぎ」
浪江町。※現在営業休止(2011.8.2時点)。
ふっくらとした蒲焼き、タレやご飯もおいしい。丼ものも充実。
松月堂の「柏餅」
相馬市。数量・季節限定。甘党でなくてもおいしい逸品。
仙台やいわきから買いに来る人も。
情報提供:ようちゃんさん(H15.6.4)
栄泉堂の「チョコ餅」
原町市栄町。一口サイズの餅に柔らかいチョコ入り。重箱入りでお土産に最適。
薬膳菓子「腹待ち師」も人気。
石神食品加工組合の「からみ漬け」
原町市馬場。ご飯が進む漬物。福神漬けなども美味。
亀屋菓子店の「ミックスどら焼き」
原町市旭町。あんこ・バター・ジャムが絶妙にマッチした人気どら焼き。
情報提供:ゆうくんさん(H15.6.13)
原町製パンの「食パン」
原町市栄町。焼きたての香ばしいパン。5〜6cmの厚切りトーストが定番。
かつ吉の「とんかつ」
相馬市。遠方からも来店。ミソとんかつもおすすめ。
写真付きのホームページもあり。
情報提供:ハピコさん(H15.6.17)
浪江名物元祖焼そば「縄のれん」
浪江町。※営業休止(2011.8.2)。
昼は焼きそば、夜はやきとりや生ビール。正月やGWに人気。
情報提供:のんもさん(H17.10.24)
塩菓子店の「たい焼き」
南相馬市鹿島区。しっぽや背びれまであんこがぎっしり。皮はパリパリ。
相馬きゅうり
南相馬市鹿島区。「香の蔵そうま」で作られている乳酸発酵のマイルドな漬物。
情報提供:めぐみさん(H19.5.21)